伊達にある人気の蕎麦店「翁」と、
洞爺で人気のジェラート店「レークヒル・ファーム」についてです。
伊達 翁
ミシュランで一つ星を獲得した人気店。
営業時間は下記です。
11:30〜16:00
17:30~20:00(L.O.19:30) ※夜は不定休のため事前に要確認
月曜日が定休日とのこと。予約は受け付けていないようです。
鴨せいろそば(1400円)
お蕎麦は皮むきから、粉にするまで完全自家製粉とのこと。
蕎麦職人の高橋邦弘からのれん分けを許されたお店だそうです。
何度も来たことがありますが、今回は鴨せいろを注文しました。
たっぷりの鴨肉に、肉団子も入っていました。麺は細め。
店内も清潔感があり落ち着いて食べることができます。
ちなみに奥に見える蕎麦セットは、
・もりそば
・手作り豆腐
・こんにゃくの刺身
・焼き味噌
・おしるこ
がついてきて盛だくさんなセットですが、少食な母もペロリと間食。
店内にいるお客さんは「こんにゃくのお刺身がおいしい!」と
店員さんに話しかけていました。
翁を後にして、デザートのジェラート店を目指します。
お店からは30~40分程度で到着します。
レークヒル・ファーム
洞爺湖町にある自家製ジェラートが食べられる人気店で、
駐車場は広いもののいつも多くの車でにぎわっています。
営業時間は[冬期] 9:00~17:00 [夏期] 9:00~19:00。
年中無休とのこと。
ジェラートシングル(300円)
ダブルだと380円です。
この時はちょうど体重が気になっていたので、泣く泣くシングルで我慢。
お会計を先に済ませ、番号札で呼ばれます。
私はミルフィーユを選びました!
入ったことはありませんが隣にはカフェもあります。
敷地が広く、羊蹄山も一望できるので
小さい子供が楽しそうに走り回っていました。
私が走り回るとヤバイ人になってしまうので、ジェラートを頂いて終了。
ザ・ウィンザーホテル洞爺から絶景を眺める(超オススメ!)
レークヒル・ファームからわずか10分ほどの場所にあります。
高級ホテルというイメージですが、ここから見る景色が絶景です。
坂を上ると左側に駐車場が出てくるので駐車。
歩いて館内に入り、高級な雰囲気に委縮しつつロビーを横切り
ショッピングモールの奥に行くと外に出られます。
外からは羊蹄山、洞爺湖、噴火湾が一望できます。
ちなみにホテル内で売っているパンがおいしいです…!
まとめ買いしている人もいました。
浮見堂公園
そしてもう1つ、人が少なめのおすすめスポット。
洞爺湖温泉街からは離れますが浮見堂公園もきれいです。
駐車場は50台分ほどあります。
洞爺湖温泉から車で行くと、
湖沿いで見通しの悪い道を通るので注意を…。
230号線からだと広い道で行けます。
何度か行ったことがありますが、いつも白鳥が何羽かいます。
洞爺湖は火口散策路も好きなのですが
今回は時間の都合で行けずでした。またいつか。
コストまとめ
鴨せいろ 1,400円
ジェラート 300円
合計 1,700円 *1
札幌からだとガソリン代が結構かかりますが、満足度は高かったです!
*1:値段や情報は2019年5月のものなので、あしからずm(_ _)m